今年も無事、中学3年生たちが志望校に合格しました。ほっ。
今年度最後の回に、みんなから「こま塾で学んだこと」を話してもらいました。一部、ご紹介したいと思います。
- こま塾では、目の前の問題の解き方よりも、もっと根っこの考え方を学びました。特に、「かいて考える」は、数学だけでなく他の教科でも役立っています。
- 「分けて考える」を使って複雑な問題を解くのが楽しくなって、簡単な問題がつまらなくなってしまいました。
- 勉強のやり方、特に英語の勉強法を習得できました。こま塾のプリントは受験まで復習しましたし、勧められた問題集やラジオでも自習できました。
こま塾は、すぐに教えない、自分で考える・調べる、仲間と教え合う、というスタイルです。慣れるまでは苦労する塾生もいますが、これらを通じて、自力で、仲間と、自習できるようになることを目指しています。
こま塾設立から丸3年、中学校3年間をみてきた初めての塾生達が、しっかりと学んで成長してくれた姿に感無量でした。
