算数・数学

勉強コラム

かけ算と九九の正体

突然ですが、もし子供から「かけ算ってなに?」と聞かれたら何と答えますか?答えるのはなかなか難しいけれど、計算はできる。そう、私達はかけ算とは何かを全く意識せずに使えるほど、教育されてきたのです。このコラムでは、かけ算の本質や、より良いかけ...
勉強コラム

マイナスの概念④絵をかこう!

「マイナスの概念」を考えるシリーズも気が付けば第4回。今回で最終回です。 <これまでのあらすじ>まず初回に、引き算には2つの意味があるというお話をしました。 ①減少:みかんが5個ありました。3個食べました。残りはいくつでしょう...
勉強コラム

マイナスの概念③「嫌いじゃない」ってなんなのよ

今回は、中学1年生からの苦情が特に多い(?)「2-(-3)」について考えていきたいと思います。なぜこれが「2+3」になるのか。 まずは前回同様、「引き算とは減少である」という考え方を使って考えてみましょう。 「ある日の気温が、...
勉強コラム

マイナスの概念②無の0、基準の0

今回から、中学数学の最初に学ぶ「マイナスの概念」について考えていきます。 前回、同じ引き算にも2つの意味があるというお話をしました。 ①減少:みかんが5個ありました。3個食べました。残りはいくつでしょう。②差: 太郎君のお姉ち...
勉強コラム

マイナスの概念①引き算には2種類ある

中学校に入り、算数から数学になって最初に現れる関門が「マイナスの概念」です。これをしっかりと理解し身に付けると、数の世界がぐっと広がって視界が開けます。 でもよく考えると、マイナス(-)って小学校でも出てきますよね。そう、引き算です...
タイトルとURLをコピーしました